本文へ移動

ちょっとした話ブログ

ちょっとした話がブログになりました!

宝塚市の地域に根差したリフォーム会社アドバンスのニュースレター「ちょっとした話」。
みなさまに10年以上お届けさせて頂き、ついに発行部数が50万部を突破しました!!
これも地域の皆様の暖かいご支援、ご依頼があった賜物と感謝しております。
更に、多くの方々にもご愛読して頂けたらと、ブログでも「ちょっとした話」を公開させて頂きたいと思います。
もちろん、無料冊子版「ちょっとした話」をご希望の方は下記よりお申込みいただきましたら、毎月お届けさせて頂きます。
RSS(別ウィンドウで開きます) 

スタッフブログ

2021-03-08
カテゴリ:スタッフのブログ
コロナが与える影響で 住まいの形も変貌しました
コロナ禍の中テレワークなどで、家に居ることが多くなっていると思います。
 その中で住まいに対していろいろな気づきがあると思います。 

 旦那がうっとうしい、嫁が口うるさい、子供がテレワークの邪魔(笑)などのストレスや、光熱費がすごく高くつくなどの経済的なことなど、家に居る機会が多くなると、住まいに対する様々な不満を感じていると思います。

 やはり、マイホームは家族が仲良く楽しく暮らせる家であって貰いたいものです。
私たちは快適に暮らせる家づくりを提案、目指しています。
マイホームに関するあらゆる疑問や相談事ありましたら是非一声おかけください。



アドバンス 分譲住宅 【リウィーナ宝塚山本東】のお知らせ
宝塚山本東3丁目にて13区画の分譲販売情報です!
コンセプトは、「ソラエネスマート」住宅
太陽光発電とエネファームを導入した「経済性」「環境性」「防災性」に優れた住宅です。

◆◆【ソラエネスマート】住宅の特徴は?!◆◆
  • 光熱費がお得で家計にやさく経済的
  • 一次エネルギーを大幅に削減した高い住宅環境
  • 停電時も電気が使用できる防災性

光熱費を削減しながら、環境にも貢献できるスマートな住宅となっています。
ご興味がございましたら、いつでもご説明させていただきます。



息子と嫁においしいお米を 食べてもらうのが目標!
私は、先祖代々の畑を受け継ぎ、米作りをはじめて4年目になります。
先日、昨年水漏れで苦労した田んぼの畦板の設置作業をしました。
畦にモグラの巣穴があったり、イノシシがほじくったりして穴が開くと水を張っても抜け落ちてしまいます。

私が住んでいる近辺では、余裕でモグラやイノシシが遊びにくるのです(笑)
対策として、畦際に溝を掘って長さ1200、幅400の樹脂製の波板を埋め込みます。
約60mの畦にこの作業を行いました。体力には自信がありましたが歳には勝てません。

「パパの作ったお米はおいしい!」と言ってくれる息子と嫁のためにも頑張ります!



最近始めた朝の日課 今更ですが日記を始めました!
通勤時間が長いことを利用して、その間に何かできることはないか?!と日記を付け始めました♪
日記をつけるのは、小学校の夏休みの日記帳以来です(笑)、それも超テキトーだったような、(;^_^A
 
日記といっても、スマホのアプリで「10年日記」をダウンロードしました。
 10年分のその日の出来事が一目でわかるという日記アプリです。最初から、10年書き続けるぞ!とハードルもかなり上げて↑↑ます。(笑)

朝が早いので、昨日の出来事を振り返り書き綴るようにしています。
まだ、初めて8日ですが3日坊主にはならずにすんでます!



【アドバンスの無料冊子版「ちょっとした話」 定期購読募集中!】
もちろん、無料です!
 ご希望の方はこちらのフォームからお申込みください ↓

 
 
 

子供に起きやすい耳トラブル

2021-03-03
3月3日といえばひな祭りが有名ですが、耳の日でもあります。
今回は耳の日に因み、お子さんが気を付けるべき耳トラブルをまとめました。





◆子供が注意すべき耳の病気
  • 【急性中耳炎】
    風邪や副鼻腔炎などにより鼻の奥に膿汁が溜まり、細菌が鼻と耳をつなぐ耳管を通って中耳に侵入することで起こります。
    大人とは違い、子供の耳管は短く水平なため、鼻から耳に細菌が入りやすいのが原因で、発熱や耳の痛みが出ます。
    鼻水をまめに吸引することが大切です。※小学校高学年くらいになるとかかりにくくなります。

  • 【滲出性中耳炎】
    前に発症した急性中耳炎が治っていない、またはアレルギー性鼻炎などによって耳管が圧迫し、鼻から中耳腔への換気が障害され、滲出液がたまる病気です。
    難聴などの症状が起こりますが、痛みがなく、気付かないことが多いです。
    悪化すると手術が必要になるので、早めの治療が大切です。

  • 【外耳炎】
    過度な耳掃除や耳に水が入ることなどで起こる病気です。
    かゆみ、痛み、膿や汁が出る、耳周辺に痛みが出ます。
    さらにひどくなると腫れ、強い痛みを感じます。耳掃除は耳鼻科にお任せしましょう。



大人も危ない?! ヘッドホンとイヤホン
◆ヘッドホン難聴、ご存じですか?
ヘッドホンやイヤホンで音楽を長時間大音量で聞くことで生じる病気です。
 近年、子供のスマホ普及により、患者が増えています。外出先で子供に使用している方も多いのではないでしょうか?
内耳の感覚細胞は損傷すると回復は困難です。使用する時間と音量に気を付けて、上手に活用してください。



【アドバンスの無料冊子版「ちょっとした話」 定期購読募集中!】
もちろん、無料です!
 ご希望の方はこちらのフォームからお申込みください ↓

 
 
 

ソファのある暮らし

2021-03-03
お天気の良い日は窓を開けて、明るい色に変わってゆく空や風を感じたい季節になりましたね。

 おうちでゆっくりくつろぎたい時、ソファがあると、よりリラックスできますよね。
最近では、あえてソファを置かずに「ロースタイルの暮らし」を楽しむ素敵なブログなども見かけます。
 でも、ソファに座ってゆっくりと本を読んだり、お気に入りの飲み物を味わう時間は、何物にも代えがたい至福の時間。暮らしに合うソファを上手に取り入れたいですね。




ソファの由来と起源とは
日本の家具としてまだ日が浅いソファ
ソファの由来には諸説あり、意外にも中東が起源という説もあります。
 その昔、砂漠を旅する時の移動手段はラクダでした。
ラクダの背は乗り心地があまり良くなく、長時間の旅はつらいものだったため、「セッティー」と呼ばれるクッションのような敷物を敷いたそうです。
 この「セッティー」がソファの起源と言われています。

またソファという名前は、アラビア語の「サファー」が語源だとか。
そして、私たちがソファと聞いてイメージする、肘掛と背もたれがついた長椅子の形は、18世紀のフランスで確立されたと言われています。
 日本に入ってきたのは明治時代ですが、一般家庭に普及したのは戦後になってから。まだまだ新しい家具なのです。


生活にあったソファ選び
あなたに合ったソファはどれ?
一口にソファといっても、一般的な「ストレートソファ」や、ストレートソファに足を延ばすシェーズロングがついた「カウチソファ」。
背もたれの高い「ハイバックソファ」など、色々な種類があります。また、「ローソファ」や、脚のない「フロアソファ」など、座面の低いタイプもあります。

 例えば、赤ちゃんやペットがいるなら、フロアソファが安心です。
安全とくつろぎ感が同時に叶い、部屋も広く見えます。
より床面に近いマットタイプなら、こたつやローテーブルとも合わせられます。
 ソファでテレビや映画を長時間見るなら、ハイバックソファがお勧めです。
首や頭が支えられるので疲れにくく、座り心地も抜群。部屋に配置すると、少し圧迫感がありますが、お洒落なデザインならインテリアの主役に、淡い色なら間仕切り兼用にと、工夫次第で活躍できます。

 掃除のしやすさなら脚のあるタイプ。
ソファは下に埃が溜まりやすいので、下側を掃除できると綺麗さが保てます。
素材でお手入れしやすいのは人工皮革ですが、使い込むと味が出る天然皮革、カバーを取り外して洗える布製など、それぞれメリットがあります。  
お気に入りのソファで、おうち時間をより快適に。リラックスできる暮らしを手に入れませんか。 


【アドバンスの無料冊子版「ちょっとした話」 定期購読募集中!】
もちろん、無料です!
 ご希望の方はこちらのフォームからお申込みください ↓

 
 
 

ちょこっとテーブルコーディテイト カラフル食器で元気に!

2021-02-10
テンションアップの食器たち
おうち時間が増えた今、日々の食事もワンパターンから抜け出して、カラフルな食器で楽しみましょう。
  • パステルカラーで
    淡いピンクやクリーム色の食器は春を感じさせてくれます。
    淡い色はお料理が引き立ちやすく、どんなお料理にも合います。
    淡いピンクのお皿に菜の花のパスタなどは一足早い春を満喫できそうですね。
     

  • ビビットな色はカジュアルに

  • はっきり鮮やかな色の食器は、カジュアルなお料理がよく似合います。
    デニムのような紺色や黄色や赤のプレートにはサンドイッチやパエリアなど、気持ちがワクワクしてきます。
     

  • 小皿をちょこちょこ

大きな白のプレートの上に、少しずつ盛ったお料理をいろんな色の小皿に入れて、セットしてみましょう。
ちょっとしたパーティー気分になりますよ。
きれいな色の食器で楽しみましょう。

 
【アドバンスの無料冊子版「ちょっとした話」 定期購読募集中!】
もちろん、無料です!
 ご希望の方はこちらのフォームからお申込みください ↓

 
 
 

スタッフブログ

2021-02-05
カテゴリ:スタッフのブログ
オススメ
YouTubeを見て障子貼りにチャレンジ!
三田支店 取締役 寺下 浩光

緊急事態宣言により、出歩く機会が減り何かやることを探していたところ、

家の障子が黄ばんでいたのでずっと気になっていました(´・ω・`)

そこで、YouTubeを見ながら障子の貼り替えに挑戦しました!

雪見障子の枠がなかなか外れず苦戦しましたが、無事12枚の障子の貼り替えに成功しました。(#^.^#)

 

 アドバンスでは、YouTubeで「障子の貼り替え」をアップしていますので、ご興味のある方は見てください。やっぱり、動画の方がわかりやすいですね。

次は、草抜きや、庭木の剪定に挑戦する予定です。

 
コロナ対策は基本プラス自己流の健康法も取り入れて
三田支店 西原
いろんなメディアが毎日のように新型コロナ(COVID-19)の感染者数を報道しています。

 感染対策としては、帰宅してすぐの手洗・うがいはもちろんですが、私の実践している自己流の対策をご紹介します。

朝食は熱いお味噌汁を必ず摂る、入浴は締め切ったお風呂に熱めのお湯を入れしっかり浸かる。高温多湿のお風呂の空気を、気道から肺までいっぱいにするように、大きく深呼吸をする。


効果はわかりませんが、おまじないみたいにしています。(#^.^#)

 
最近のマイブームは掃除
LIXILリフォームショップアドバンス 店長 篠崎 雄太

またもや、コロナの影響で外出が出来ない日々が続きますね。

そんな中 私、新年から掃除に力を入れてます。

自分の住まいがピカピカになると快感です。

しかし、エアコン内部清掃は、背伸びの姿勢で長時間の重労働。。。

掃除の途中で「プロに任せておけば。。」とつくづく後悔することも・・(*´Д)

 

アドバンスの「YouTube」では、私の経験談を元にお住まいに関する情報を発信してます。

みなさまに、きっとお役に立てるはず!!と信じて今日もネタ作り励んでます。

 
夫婦の心の支え 
リフォーム部 河田ゆかり

ノラちゃんを見て可愛くてたまらず連れ帰り、我が家の家族となった愛猫は、主人の事が大大大好きです


そんな彼女は、ノラの仔猫だった時、風邪をひいたことが原因なのか、声が上手くだすことが出来ないのです。。。

それなのに主人の顔を見ると、「キャッ」と、短いく精いっぱい鳴いている姿をみると、意地らしくなってきます♥♥♥

私は彼女のトイレ掃除、ご飯の係りをしております。

主人は最初こそ、飼うのを躊躇っていたのに、今では溺愛です。そのおかげで夫婦の会話が彼女の事で、盛り上がって助かってます。ねねねね

 
【アドバンスの無料冊子版「ちょっとした話」 定期購読募集中!】
もちろん、無料です!
 ご希望の方はこちらのフォームからお申込みください ↓

 
 
 
TOPへ戻る