本文へ移動

ちょっとした話ブログ

ちょっとした話がブログになりました!

宝塚市の地域に根差したリフォーム会社アドバンスのニュースレター「ちょっとした話」。
みなさまに10年以上お届けさせて頂き、ついに発行部数が50万部を突破しました!!
これも地域の皆様の暖かいご支援、ご依頼があった賜物と感謝しております。
更に、多くの方々にもご愛読して頂けたらと、ブログでも「ちょっとした話」を公開させて頂きたいと思います。
もちろん、無料冊子版「ちょっとした話」をご希望の方は下記よりお申込みいただきましたら、毎月お届けさせて頂きます。
RSS(別ウィンドウで開きます) 

唇の乾燥やダメージに4つの対処法

2020-11-12
秋冬は唇が乾燥して困りますよね。何度か繰り返してしまうと、なかなか治らず、リップメイクも楽しめません。
そこで、唇の乾燥やダメージ防止のために効果的な対処法をご紹介します。
 
【こまめなケア】
リップクリームを塗るタイミングは外出する30分前がベスト。保湿剤や日焼け止め成分配合のリップクリームを使ってください。外出時のマスクは効果的です。唇が直接風にさらされず保護してくれます。
また、リップクリームは1~2時間に一度程塗り直してください。
就寝前は、唇に蜂蜜を塗ると効果的です。
こまめなケアをまず試してみてくださいね。
 
【メイク時に気をつけること】
口紅をつける前に、保湿クリームで保護しておきましょう。おすすめの成分は、シアバター、ビタミンEオイル、ココナッツオイルです。
 
【ビタミンB・Aなど食事で対策】
ちょっと意外、と思われるかもしれませんが、唇の乾燥対策として手軽で有効な方法が、水分をたくさん摂ること。普通に水を飲む量を増やすだけでも効果的です。目安としては、1日にコップ8杯程度が好ましく、身体を冷やさないように常温やお白湯などにするとよいでしょう。そのほか、ビタミンBやビタミンA、鉄分などを摂ることは基本です。
 
【 舐める・噛むなどのクセをやめる】
唇を舐めるとヒビ割れが生じてしまいます。唇とその周辺が炎症を起こして痒みの原因になることも。また、唇を噛んだり皮をむいてしまうと、刺激になるので気をつけてください。
 
【アドバンスの無料冊子版「ちょっとした話」 定期購読募集中!】
もちろん、無料です!
ご希望の方はこちらのフォームからお申込みください ↓

 
 
 

ザクザク収穫!私のもう一つのライフワーク

2020-11-05
カテゴリ:スタッフのブログ
リフォーム部:営業・  中田 毅
私の家は猪名川町で先祖代々農家をやっております。
 今では家族で食べるお米と、家庭菜園程度の畑をやっております。
 素人同然ですが旬のとれたて野菜は家族にも会社の同僚にも好評です。
 この時期は休日のたびに草刈りに追われております。
 炎天下での作業は大変です。熱中症に気を付けて秋のお米の収穫を楽しみに頑張りつづけています。
 リフォームのご質問も、もちろんですが、菜園に関する質問もドシドシお待ちしています!
 
また、YouTubeでも、私の施工しましたビフォー・アフターを紹介中!
ぜひ、ご覧になってください。
 
 
【アドバンスの無料冊子版「ちょっとした話」 定期購読募集中!】
もちろん、無料です!
ご希望の方はこちらのフォームからお申込みください ↓

 
 
 

まだまだ行ける!50代(笑) リフォームの楽しさを発見!開花♪

2020-10-21
カテゴリ:スタッフのブログ
リフォーム部:営業・設計・プラン担当 河田ゆかり
実は、人見知りで営業が一番苦手です(-_-;)。
 50代半ばにして、設計一筋から、孫も二人居るこの年齢で華麗?に畑違いの営業職へ。
 既存の家は開けてみないと分からないことが、いっぱい!
ですが、リフォームは悩みの元を改善して、愛着のある家をもっと好きになれるのです!
 リフォーム後のお客様の笑顔が大好きです。♥♥
生活動線を考えフレキシブルな間取りの提案が得意です
 プライベートでは、大の動物好きで、現在は猫と旦那様と暮らす。出来れば鳥やワンちゃん、可哀想な子の保護活動をライフワークにしたいです。
 
【アドバンスの無料冊子版「ちょっとした話」 定期購読募集中!】
もちろん、無料です!
ご希望の方はこちらのフォームからお申込みください ↓

 
 
 

アドバンスのスタッフブログ始まりました♪

2020-10-15
カテゴリ:スタッフのブログ
オススメ
紙面での「ちょっとした話」リニューアルしました(#^.^#)これからは、ホームページでもご紹介していきます♪
アドバンススタッフのお客様への想いや、人となりが伝わればいいなっ♪
LIXILリフォームショップアドバンス 店長:篠崎 雄太
LIXILリフォームショップ店長:篠崎雄太
お客様を笑顔にするリフォームへ。
約1年前、宝塚にご縁をいただきアドバンスの店長に就任ました。
不動産業から住宅業界に入り、仲介業から建売住宅、注文建築、そしてリフォーム業へ。
私のモットーはこれからの資産価値を考慮した工事をご提案する。
今までの業界の当たり前を、宝塚アドバンスから変えていきたいです。!
リフォームは、完成後も長くお付き合い続きますので「次回もアドバンスさんで!」を、頂けるように地元の方から愛される店舗を目指していきたいです。
出身地は関西圏では少数派の千葉県です。趣味は、知らない街をぶらり歩きです。
 
YouTubeにも お得な情報を配信しています。
ぜひ、みてくださいね!
 

 
【アドバンスの無料冊子版「ちょっとした話」 定期購読募集中!】
もちろん、無料です!
ご希望の方はこちらのフォームからお申込みください ↓
 

 

紙製家具

2020-10-20
軽くて丈夫! 「A4 SHELF」
本やノート、包装紙だけが紙じゃない!軽くて丈夫、最後は簡単に破棄できる、紙のメリットを生かしたすっきりシンプルな紙製家具を使ってみませんか?
 
画鋲で取り付け!紙製シェルフ
かみの工作所『A4 SHELF』は、パスコという古紙とフレッシュパルプを原料にした特殊紙製のシェルフです。
強度、耐久性に優れ、表面はコーティング加工してあるので水にも強く、簡単に汚れを拭き取ることができます。
取り付け方は好きな場所に画鋲でとめてマジックテープを張り合わせるだけ。
色は白、黒、イエロー、ピンクの4色。A3サイズもあり、シンプルながらおしゃれなデザインで、いくつも取り付けたくなるユニークなアイテムです。
 
 
 
驚きの強度!縦横自由マルチボックス
HOWAY『3段マルチボックス 強化ダンボール使用』は、独自に開発した強化ダンボールを使用した3段ボックスです。
その強度は耐荷重テスト3段合計120kgをクリアするほどの実力ながら軽く、組み立てもネジや金具を一切使用しないので女性でも楽々。
 
見た目や触り心地もダンボールと分かりにくいけれど、処分方法は通常と同じなので、引っ越しの多い方にもぴったりなアイテムです。
 

 
 
アドバンスの無料冊子版「ちょっとした話」 定期購読募集中!
アドバンスの無料冊子版「ちょっとした話」を定期購読できます。
もちろん、無料です!
ご希望の方はこちらのフォームからお申込みください ↓

居心地の良い家づくり【片付けの習慣】

2020-10-14
オススメ
片付けタイムをつくろう!
1.まずは1日5分増やす
人は、意外と片付けに時間を取っていません。
まずは、1日5分から始めてみませんか? タイマーをかけて、その5分間は片付け以外のことはしないようにします。
 
そうすると、今まで出しっ放しになっていた物を片付けられたり、使いづらいと思っていたところを取り出しやすく変えることができます。
片付けはまとめてすると大変になるので、まずは1日5分片付けの時間を増やしましょう。
 
 
2.簡単にする
人は、物を出す時は欲しいので勢いよく取りに行きます。
 そのため、少し取り出しづらい場所でも取れるのですが、しまうときには勢いがなくなります。
扉を開けて、引き出しを開ける、上にある物を動かして、フタを開けてから片付けるなど、しまう時にちょっと手間がかかる場合は、面倒くさくなってしまって後回しになりがちです。
 取り出す時よりも、しまう時が簡単になるように見直してみてください。
3.片付けたくなるようにする
片付けたくなるように、収納アイテムを揃える、ラベルを揃えるなどは有効です。
片付ける場所が決まってて、そこにぴったり収まるとなると、取りかかりやすくなります。
片付けたくなりように見た目も整えましょう。
 

 
 
アドバンスの無料冊子版「ちょっとした話」 定期購読募集中!
アドバンスの無料冊子版「ちょっとした話」を定期購読できます。
もちろん、無料です!
ご希望の方はこちらのフォームからお申込みください ↓

おうちでハロウィン

2020-10-09
オススメ
今年のハロウィンは土曜日です♪
今年のハロウィンは土曜日です。学校等がお休みですから、
ハロウィンを感じる飾りつけや料理を準備し、家族揃っておうちで盛り上がりましょう。
 
 
ピニャータを作ろう
ピニャータはメキシコなど中南米のお祝い事でよく作られる、日本のくす玉のようなものです。
中にお菓子などを詰め、高い所に吊り下げ、目隠しした子供が棒で叩いて割るのですが、とても盛り上がります。
低価格で作れるので、ぜひ準備してみませんか?
 
作り方
  1. 作りたいピニャータの大きさに風船を膨らませます。
     
  2. ボウルに小麦粉2カップと水3カップを入れ、混ぜます。
    短冊の形に切った新聞紙をボウルに浸し、風船に張り付けます。
    この時、お菓子を入れる場所として、風船を縛ったところを中心に直径5cm位の場所は新聞紙を貼らずに、乾燥させます。
    これを2回繰り返してください。
     
  3. 風船の結び目を上にした状態で、絵の具を塗ったり、色紙を貼ったりして装飾します。
     
  4. 風船をハサミで割り、穴の周辺にヒモが通るくらいの小さな穴を2か所あけ、ヒモを通します。
     
  5. お菓子と一緒に紙テープなどを入れたらできあがりです。
※叩く棒が必要です。プラスチックのバット、新聞紙を丸めたものでも代用できます。
アドバンスの無料冊子版「ちょっとした話」 定期購読募集中!
アドバンスの無料冊子版「ちょっとした話」を定期購読できます。
もちろん、無料です!
ご希望の方はこちらのフォームからお申込みください ↓

気分はリゾート! アジアンなテーブルコーディネイト

2020-08-07
普段の食卓をアジアンテイストに
普段の食卓をガラリと変えて、アジアンな雰囲気の食卓にしてみましょう。
 
  • 【和食器でアジアン風に】
    ランチョンマットの代わりに大きな葉っぱを敷いて、その上に長方形や小皿を並べます。
    エスニックな食器を買わなくても充分異国情緒豊かな食卓になります。
    モンステラややつでの葉をきれいに洗って敷いてみましょう。
     
  • 【テーブルランナーで雰囲気を】
    食卓の中央に敷く細長い布をテーブルランナーといいます。
    エスニックな柄のテーブルランナーを1枚敷くだけで雰囲気が変わります。
     
  • 【木製食器で】
    木製の食器でグッとアジアン風になります。
    アタのランチョンマットなどと組み合わせて、スパイスのきいたお料理はいかがですか?
 
アドバンスの無料冊子版「ちょっとした話」 定期購読募集中!
アドバンスの無料冊子版「ちょっとした話」を定期購読できます。
もちろん、無料です!
ご希望の方はこちらのフォームからお申込みください ↓

カベ紙の上に簡単に貼れるカベ紙

2020-07-06
ペタっと貼るだけ ガラッと模様替え
アサヒペンHP参照
元の壁紙はそのままでOK!ぺたっと貼るだけ、シールタイプの壁紙を使ってお部屋の雰囲気を気軽にガラリと変えてみませんか?
 
アサヒペン『カベ紙の上に簡単に貼れるカベ紙』は、その名の通り今のお部屋の壁紙を剥がさずに、その上から直接貼ることのできる壁紙です。
 
 
 
 
 
裏紙を剥がして貼るだけ!
特殊粘着剤が古い壁紙の凹凸面にもしっかりと密着するので、壁紙を剥がすことなく貼り付けることが可能。
 
シールタイプなので、裏紙を剥がすだけで簡単に貼り付けができ、糊の乾きを気にする必要がない為、何日かに分けて少しずつ施工することも可能です。
 
また、壁紙の内部に寸法安定性の良いPETシートを使用しているので、貼った後に起きるジョイント部分の目開きがほとんどありません。
 
柄のバリエーションは?
石目調、木目調、塗り壁風、織物柄3種の合計6種類あります。
どれも使いやすい柄ばかりなので、違和感なくお部屋に馴染むことでしょう。
 
古い壁紙を剥がす手間がかからない、カベ紙の上に簡単に貼れるカベ紙。
ぜひこれを使って、中々変えることのない壁紙の貼り替えにチャレンジしてみてはいかが?
 
そして、「天井も貼り替えたい!初心者にはハードルが高いのでリフォームしたい!」という方は、アドバンスにお問合せください。
 
アドバンスの無料冊子版「ちょっとした話」 定期購読募集中!
アドバンスの無料冊子版「ちょっとした話」を定期購読できます。
もちろん、無料です!
ご希望の方はこちらのフォームからお申込みください ↓

子供の紫外線対策してますか?

2020-06-17
紫外線を多く浴びることで起こるリスク
6月に入り梅雨時期ですが、紫外線は着々と増えています。
5月から紫外線は増えるのですが、コロナで外出の機会が例年より少なかったこともあり油断してしまう方も多いのでは?
 
強い紫外線を何十年も浴び続けると、「シワやシミなど皮膚の老化」「皮膚がん」「白内障などの目の病気」などリスクが高まります。
出来る時だけでも、小さいうちから紫外線対策を心掛けましょう。
 
紫外線予防の定番「サンスクリーン」の選び方
UVカットのパーカーや帽子に加え、サンスクリーン(日焼け止め)は紫外線対策の強い味方となります。
薬局などで必ず子供用として販売されているもの、低刺激性と書いてあるものを選びましょう。
 
 
 
シーンによって使いわける
通学などの普段使いならば、SPF15~20がおすすめ。海や山などレジャーならば、SPF20以上でPA++やPA+++などがしっかりと紫外線をガードしてくれます。
数値が高いと肌への負担も強いので、シーンごとに使い分けると安心です。
試して使いやすさで選ぶ
定番のクリームタイプは保湿力は高いですが、落としにくく、子供には塗りにくく感じられます。
ローションタイプは塗りやすく肌にやさしいですが、数値が低いものが多いです。
 
スプレータイプはベタつかず扱いやすく、髪にも使用できる商品もありますが、塗りムラができやすいです。
色々試して、子供に合ったものや、子供自身が塗りやすいものから選ぶのが良いかと思います。
 
早めの紫外線対策を意識しましょう。
 
 
アドバンスの無料冊子版「ちょっとした話」の定期購読も募集しています!
アドバンスの無料冊子版「ちょっとした話」を定期購読できます。
もちろん、無料です!
ご希望の方はこちらのフォームからお申込みください ↓

肩甲骨のリセット運動

2020-06-12
目指すは、姿勢美人!
長時間のスマホやデスクワークなどで、「姿勢が良くない」と自覚している方は多いですよね。
もしかすると、あなたの肩甲骨はガチガチに固まっているかもしれません。
 
【肩甲骨をほぐして姿勢美人】
肩甲骨が凝り固まると、肩こり・巻き肩・猫背など「姿勢美人」からどんどん遠ざかってしまいます。
 
そこで大切なのは、肩甲骨の筋肉をほぐしてあげること。
 
凝り固まった肩甲骨の周りの筋肉をリセットすることで、
  • 筋肉がほぐれて肩こりが解消される
  • 巻き肩や猫背が改善される
  • 肩が開き、デコルテ美人になれる
などが期待できます。姿勢美人を目指すならば、意識的に肩甲骨をリセットしましょう。
肩甲骨をリセットする
肩甲骨をリセットする方法はたくさんありますが、いつでもどこでも、そして誰でも簡単に実践できるのは「肩回し運動」です。
 
【肩回し運動】
  1. 右手は右肩に、左手は左肩に軽く置く。
  2. そのまま肩の力を入れずに、ひじ先から円を描くように大きく前回しを行う。(5~6秒で一周)
  3. 後ろ回しも同じように行う。前と後ろを5回ずつ繰り返す。
 
肩甲骨をリセットするタイミングは>
【効果的な時間】
肩甲骨をリセットするタイミングは「お風呂上がり」がオススメ。
体がポカポカと温まり血流が良い状態だと、筋肉の伸びもUPします。
 
肩甲骨のリセットは、無理に行うとダメージを与えてしまいます。
ゆっくり、自分のペースで続けることがポイント。
 
キレイな姿勢をキープするためにも、日頃から肩甲骨のリセットを心がけましょう。
アドバンスの無料冊子版「ちょっとした話」の定期購読も募集しています!
アドバンスの無料冊子版「ちょっとした話」を定期購読できます。
もちろん、無料です!
ご希望の方はこちらのフォームからお申込みください ↓

アドバンス社長のおすすめの食パン

2020-05-22
カテゴリ:社長ブログ
食パン工房 ラミ
みなさん、こんにちは。アドバンスの山本です。
コロナウィルスでみなさん、大変な思いをされていることと思います。
 
せっかくのGWも自粛で、外出することもままならず、このような不自由な生活を強いられたのは、ほとんどの方は初めての経験ではないでしょうか?
経済活動にも影響が出ており、先行きが不透明ですが、我慢して乗り切っていくしかありません。
 
一日も早く終息することを願うばかりです。
 
このようなご時世、食パンをご紹介するのもどうかと思いますが、おいしいものを食べて元気を出していきましょうということで、今回は大阪福島区にある食パン工房ラミをご紹介したいと思います。
 
食パン工房 ラミ
【食パン工房 ラミ】
住所 大阪府大阪市福島区鷺洲1-5-17
TEL  06-6450-1976
※ラミ公式HP → https://www.lamie.jp/
 
持ち帰る時、手提げ袋の片方だけで持つようにとの諸注意があるほどふわふわの食パン。
ずっしり系の食パンとは真逆のびっくりするくらい軽い食パンです。
 
食べてもふわふわ、なめらか…あっという間に1枚食べてしまいました。
小麦の自然な甘さ、さらっとした喉ごし、バターとよく合う本当に美味しい食パンです。
 
大人気のため数日前の予約が必須ですが、その価値は十分にあると思います。
 
コロナウィルスが落ち着いて来たら、また買いに行きたいと思っています。
                
アドバンスの無料冊子版「ちょっとした話」 定期購読募集中!
アドバンスの無料冊子版「ちょっとした話」を定期購読できます。
もちろん、無料です!
ご希望の方はこちらのフォームからお申込みください ↓

壁をデコって模様替え

2020-05-21
簡単!貼るだけ!タイルシート
目地入れ・接着剤は必要なし!
イメージチェンジしたい壁に、シールを剥がしてペタリと貼るだけ。
 
本物の陶器のモザイクタイルで気軽に簡単リフォームをしてみませんか?
 
汚れが付きやすい洗面所やトイレの水回り、キッチンのレンジ回り。
 
油汚れや経年劣化による汚れが気になる壁のリフォームを考えてはいるものの、難しい施工は手間だし業者に頼むと高額な費用がかかることも。
 
目地材・接着剤不要のタイルシート
友安製作所のモザイクタイルシート『Decore』は、テープを使用したシールタイプのタイルシートです。
 
よくあるビニールタイルではなく本物の陶器タイルなのでその光沢や質感はとても美しく、決して安物っぽく見えません。
 
しかも素材はすべて日本製にこだわっていますので、とても安全なタイルといえるでしょう。
 
不器用さん必見 施工はとっても簡単です!
目地にあらかじめ整然とタイルがセットされているので、裏のシートを剥がしてペタリと貼り付けるだけで完了です。
 
専用の接着剤や目地は必要なく、また目地部分は簡単にカットすることが出来るので、女性やお子様でも楽に作業することが出来ます。
 
仕上げに格子型の目地シートを使うことにより、白くフラットな、より本物に近いタイル張りを実現可能に。
 
色も形も豊富で軽量なDecore。サンプルの取り寄せも出来るので、まずは実物を確認する所から始めてみませんか?
 
タイル施工ならアドバンスへ
LIXILリフォームショップアドバンス
LIXILリフォームショップアドバンス
本格的なタイルを貼りたいのなら、やはりプロの施工が必須です。
 
壁の一面にエコカラットやモザイクタイルを貼るだけで、本物の質感、高級感がさらにアップします。
 
アドバンスは、タイル施工からスタートした会社です。
 
専属職人が常駐しているので安心です。
 
 
 
アドバンスの無料冊子版「ちょっとした話」 定期購読募集中!
アドバンスの無料冊子版「ちょっとした話」を定期購読できます。
もちろん、無料です!
ご希望の方はこちらのフォームからお申込みください ↓

忘れないで!目のUVケア

2020-05-13
目はいつも紫外線にさらされている!
そろそろ夏に向けて紫外線量も多くなる季節。
女性ならば、日傘をさしたり日焼け止めを塗るなど、UVケアもバッチリにしたいですよね。
 
そこで質問です。みなさんは「目」のUVケアも万全でしょうか?
 
お肌は紫外線にさらされると、体内でメラニン色素が形成されます。
メラニン色素は、ご存知のとおり日焼けやシミ、そばかすの原因となることも……。
それを防ぐために、「UVケアは怠らない!」という方も多いと思います。
 
しかし、「目」は常に裸の状態。
目から紫外線の影響をダイレクトに受けてしまうと、日焼けと同じようにメラニン色素が形成されてしまいます。
 
紫外線量が増えるこれからの季節は、顔や体だけでなく目のUVケアも万全にしておきたいですね。
 
サングラスの選び方は?
目のUVケアとして、もっとも手軽で効果的なのは「サングラス」です。
目は日焼け止めを塗ることができないので、サングラスでしっかりUVケアをしましょう。
 
  • UVカット機能のあるものを選ぶ
    サングラスを購入する際は、UVカット加工されているものを選びましょう。
    「UVカット99%」などと記載されているものは、ほとんどの紫外線をカットしてくれるのでおすすめです。

     
  • 色の濃いレンズはNG!
    「レンズは濃い色の方が効果がありそう」と思いがちですが、それは大きな間違い。
    濃い色のレンズだと瞳孔が開いてしまい、より多くの紫外線を取り込んでしまいます。
    UVケアが目的ならば、クリアなど薄い色のレンズを選びましょう。
 
アドバンスの無料冊子版「ちょっとした話」 定期購読募集中!
アドバンスの無料冊子版「ちょっとした話」を定期購読できます。
もちろん、無料です!
ご希望の方はこちらのフォームからお申込みください ↓

ちょこっとテーブルコーディネイト 

2020-05-11
おしゃれなティータイムを演出するには
自宅待機も長く続くとストレスが溜まりますね。。
3時のティータイムを、ちょっとオシャレに演出してみませんか?
気分も晴れてストレス解消にもなりますよ。
 
  • ●丸いランチョンマットが便利
    食事の時のランチョンマットでは大きすぎるし、ティーマットではきゅうくつ、という時に重宝するのが丸いランチョンマットです。
    コーヒーカップとケーキ皿がはみださずに乗って、見た目も可愛く新鮮です。家族それぞれ違う色を揃えても素敵ですね。
     
  • ●ケーキスタンドを使おう
    ケーキスタンドは高さが出るので、テーブルにとても映えます。
    パンやおにぎりなども置けるので、かしこまらず楽しめますよ。2段のスタンドは手頃なお値段です。
     
  • ●右、左、どっち?
    お茶を出す時、コーヒーカップをどこに置くか迷う事はありませんか?
    お客様の右手側に飲み物、左手側にケーキ皿と覚えておきましょう。
 
 
アドバンスの無料冊子版「ちょっとした話」 定期購読募集中!
アドバンスの無料冊子版「ちょっとした話」を定期購読できます。
もちろん、無料です!
ご希望の方はこちらのフォームからお申込みください ↓

使い方無限! そばちょこでティータイム

2020-05-09
隠れたおしゃれさん そばちょこでティータイム
楽しいティータイム。同じコーヒーカップなのよね・・・と思った事はありませんか?
 そんな時は気分を変えて、コーヒーや紅茶を『そばちょこ』で出してみましょう。
ご存知の通り、ざるそばや素麺を食べる時につゆを入れる器ですが、このそばちょこ、形も直線的でスマート。
 
量も結構たくさん入るので、コーヒーや紅茶を入れるのにとても重宝するんです。
ソーサーに和風のコースターなどを合わせると、和カフェでお茶した気分になって新鮮ですよ。
 
そばちょこに日本茶を入れて出しても喜ばれます。
和テイストのコーヒーカップで
また、新たにカップを買うなら、陶器の和テイストのコーヒーカップもおすすめです。
 
よく雑貨屋さんで見かける和風のティーカップ。
陶器のゴツゴツした感じが、落ち着いた雰囲気を演出してくれます。
 
家族の人数分持っておくと、スープカップとしても使えるのでとても便利です。
和風のカップでお茶を出す時は、ケーキも陶器の器に入れて漆塗りのフォークなどでいただくと、いっそう雰囲気が出ます。
 
でもやっぱりコーヒーカップは洋風で。と言われる方に根強い人気なのがブランドの器です。
ウエッジウッドやマイセンなどの器は、品格があってその魅力にはかないませんね。
プレゼントや自分ご褒美にティーカップ
 一度に何客も揃えると経済的に大変なので、デパートの売り出しの時などに、自分へのごほうびとして一客ずつ揃えるのも嬉しい方法ですね。
 
母の日に毎年一客ずつプレゼント、なども喜ばれるかも知れませんよ。
 
せっかく揃えた器がすぐ欠けてしまって・・と言う事もよくある話です。
 
そんな方にちょっと扱うコツをお伝えします。
 大切な器は洗ったり食器棚にしまう時、器を置く瞬間まで手元を目で追うようにしましょう。
こうすることで、隣の器とぶつかったり、倒れたりして欠けてしまうのを防いでくれます。
最後まで目で追う・・・ちょっとしたコツですが効果は大きいですよ。
 
 また、「大切な器をやさしく扱う。」そんな小さくても愛のある心がけが、あなたのしぐさや女性らしさに磨きをかけてくれますよ。
 
 お気に入りのカップにクッキーやチョコレートを添えて、賑やかにティータイム。
 
ひとつの食器から生まれる会話や思い出を素敵に重ねて、今日も楽しい時間をお過ごし下さい。
アドバンスの無料冊子版「ちょっとした話」の定期購読も募集しています!
 

アドバンスの無料冊子版「ちょっとした話」を定期購読できます。
もちろん、無料です!
ご希望の方はこちらのフォームからお申込みください ↓

ガラスペイントでインテリア

2020-05-08
バンドメイドでガラスに色をつけよう
グラスやビンに小物入れ、そして窓。透明で美しく、様々な形に加工出来るガラスは私達の生活に無くてはならないものです。
 
そんなガラスですが、身近なものはほとんどが無色透明。中に入れたものや向こう側がはっきりと透けて見える無色透明は美しいけれど、もっとお洒落で個性的な色に変えてみるのはいかがですか?
 
ガラスペイントにチャレンジしてみよう
  • ◆ガラスペイントとは?
    ターナー色彩㈱の『ガラスペイント』は、ガラスに直接塗れる塗料です。
    柔らかい毛の筆やスポンジで簡単に塗れ、乾燥後にはガラスにしっかりと密着するので、多少の水がかかる程度であれば剥がれることはありません。

    ターナー色彩株式会社HP→https://www.turner.co.jp/

     
  • ◆どんな塗料があるの?
    アンティーク調のカラーを中心とした9色と、くもりガラス調が表現できる「曇り」、表面に気泡が表現できる「泡玉」、上塗りすることで塗膜のベタつきを抑える「専用クリア」の12種類と豊富にあります。
     
  • ◆ガラスペイントの塗り方
    塗る面のゴミや油分を取った後、筆やスポンジで薄く塗り、その後3~4時間乾燥させて完成です。
    泡玉の場合は、筆や食器洗いスポンジで垂直に軽くトントンと叩くように塗ることで気泡が生まれるので、そのように塗っていきます。
グラデーションを作ったり混色することも可能なガラスペイント。失敗してもやり直しできるのでぜひ挑戦してみてはいかが?

 

アドバンスの無料冊子版「ちょっとした話」の定期購読も募集しています!

アドバンスの無料冊子版「ちょっとした話」を定期購読できます。
もちろん、無料です!
ご希望の方はこちらのフォームからお申込みください ↓

バラの香りに誘われて

2020-04-30
花の女王と言えばバラ
花々が咲き誇る華やかな5月。
カーネーションや菖蒲、芍薬。
中でも花の女王といえばバラです。
 
 たくさんの映画や物語に印象的に登場するバラ。
美女と野獣では、主人公ベルと野獣の出会いのきっかけや運命の行方を見届けるキーとして。
星の王子様では、王子様のふるさとの星に咲き彼を悩ませるヒロインとして。
 
バラは美しく気高い特別な存在とされていることが多いですよね。
 
 普段の生活の中でもバラは別格の花。プロポーズでバラの花束をもらうシーンは、やっぱり女性の憧れですし、記念日などにバラの花束をもらうと、それだけで幸せな気持ちになります。 
ダーズンローズを使ったロマンチックな風習とは
 最近結婚式などで使われているのが「ダーズンローズ」。
12本のバラという意味で、ヨーロッパで古くから伝わる風習を元にした演出です。
 
新郎が12本のバラの花束を新婦に渡してプロポーズし、新婦はOKの合図としてその中の1本を新郎の胸元に挿します。
 
12本のバラにはそれぞれ感謝、誠実、愛情などの意味があり、新婦はその中から結婚生活で一番大切にしたい意味の1本を選びます。
特定のゲストや各テーブルからバラを1本ずつ集めて花束を作るなど、ゲスト参加型の演出としても人気なようです。
 
クレオパトラもこよなく愛したバラ
 バラは古くから女性に愛されてきました。
クレオパトラが寝室にバラを敷き詰めていた話は有名ですよね。
 
バラには女性ホルモンのバランスを整えたりお肌の調子を整えるといった女性に嬉しい効果がたくさん。
花びらや花から採れるオイルだけでなく、香りにも効果があるのです。
 
バラの香りの種類と効果とは?
バラの香りは、甘くゴージャスな「ダマスク系」と、上品で紅茶の香りに似た「ティー系」に分けられます。
 
元々ヨーロッパなどで栽培されていたダマスク系のバラに、中国から伝えられたティー系のバラが交配され、私たちがよく目にする「モダンローズ」が生まれました。
 
モダンローズのバラには、ダマスク系とティー系の香りが色々なバランスでミックスされています。

 最近の研究で、ティー系の香りには高いリラックス効果があることがわかりました。
リラックス効果というと、ラベンダーやベルガモットなどの精油がよく知られていますが、それらより高いリラックス効果があるのです。
 
さらに安眠効果や美肌効果まであるとか。私たちがバラに魅かれるのは、その美しい姿だけでなく香りにも秘密があったんですね。
 
 素敵な香りに誘われて、お部屋にバラを飾りませんか。
お店に行かなくても、お花の宅配などを利用するのも良いですね。
 
バラに囲まれて、いつのまにか心もお肌も綺麗になっているかもしれませんよ。
 

 
 
 
アドバンスの無料冊子版「ちょっとした話」の定期購読も募集しています!
アドバンスの無料冊子版「ちょっとした話」を定期購読できます。
もちろん、無料です!
ご希望の方はこちらのフォームからお申込みください ↓

芝生を貼って気持ちも庭も新緑気分!

2020-04-28
芝生の貼り方
洋風、和風、どちらの庭にもマッチする芝生。
手入れの行き届いている青々とした芝生のある生活は、誰もが一度は憧れますよね。
芝生はその見た目以外にも子供やペットが素足で走り回っても安全な上、騒音減少効果や、土埃や地表の温度変化を抑える効果があるなど、メリットがいっぱいなんです。
 
芝生を張る時期と適した生育環境
芝生を張る時期は一般に3~5月、最も適しているのは梅雨入り前の4~5月です。
また芝生に適した場所として、日当たり、水はけ、風通しが良い環境が理想的です。
 
土づくりから始める芝生の張り方
  1. 石を除き、雑草を根ごと除去する。
  2. スコップ等で土を掘り起こす。
  3. 肥料をまき、全体を混ぜ合わせる。
  4. 1㎡あたり100~200gの石灰をまき、4~5日間日光にさらす。 
  5. 表面から15cm程の深さまでを目安によく混ぜ合わせ、全体をならし、足で踏むなどして凹凸をなくす。
  6. 芝苗を並べ、並べ終えたら軽く踏みつける。
  7. 全体に芝生の目土をかけ、ほうき等でよく芝苗にすり込み、隙間に段差がないよう全体を平らにする。
  8. 最後に水をたっぷりまき、完成。
張ったばかりの芝は乾燥しやすいので、しっかり散水を行い、約2週間後に根付くまでは芝生に立ち入らないようにしましょう。
アドバンスの無料冊子版「ちょっとした話」の定期購読も募集しています!
アドバンスの無料冊子版「ちょっとした話」を定期購読できます。
もちろん、無料です!
ご希望の方はこちらのフォームからお申込みください ↓

スレートプレートを使って、カフェ気分

2020-04-27
インスタ映え間違いなしのスレートプレート
●スレートプレートとは?
オシャレなカフェなどでよく使われている、黒い石板のことです。
中世からヨーロッパで広く屋根の材料として使われており、薄い層が何層にも重なった粘板岩で、表面がザラザラしているので、自然の風合いを生かした食器として注目されています。
 
●チーズやパンをのせて
1枚の大きなプレートに、チーズやハム、ブルスケッタなどをのせて、前菜として食卓の中央へ。
ちょっとしたカフェ気分を味わえます。
 
●和のおもてなしにも
長方形のプレートにお刺身を盛り付けてもモダンです。
また、そばを盛り付けて、そばちょこも一緒にプレートに乗せると、和モダンの演出に。
 
 
 

 
アドバンスの無料冊子版「ちょっとした話」を定期購読できます。
もちろん、無料です!
ご希望の方はこちらのフォームからお申込みください ↓
TOPへ戻る