長期優良住宅化リフォームで最大100万円の補助金がもらえます!
国の補助金活用でお得にリフォームしてみませんか?
知って得する!リフォームするなら今がチャンス!
リフォームで100万円がもらえる方法は?
国の補助金活用でお得にリフォームする
令和元年度(補正予算)長期優良住宅化リフォーム推進事業の【通年申請タイプ 評価基準型】で 最大100万円の補助金がでます。
その制度を使って、条件を満たせば最大100万円もらえるうえに、三世代同居や若者世帯、子育て世代などさらに、50万円がプラスされます。
そもそも、長期優良住宅化リフォーム推進事業とは?
※質の高い中古住宅や子育てしやすい環境づくりのため、既存住宅の長寿命化や三世代同居、さらに子育て世代向けリフォームに対する費用を支援する制度です。
補助金をうけるために必要な、3つのステップ
最大100万円をうけるための3つのステップの流れ
- ステップ1
リフォーム前にお家の劣化状況を診断(※インスペクション)する。
リフォーム前にお家の不具合確認や基準を満たすためにどこをリフォームしたらよいか専門家にチェックしてもらいます。
※インスペクションとは、住宅の設計や施工に詳しいお家の専門家が、住宅の劣化状況、欠陥の有無などを診断することです。
- ステップ2
国の基準を満たすリフォーム工事をする
お家の性能を向上させるためのリフォームをすることが条件となります。
リフォーム工事の条件を見る
- ステップ3
リフォーム後は良質なお家を維持すること
リフォーム履歴と維持保全計画書を提出する
交付申請期日はR2年12月18日(金)まで
お問い合わせ
お問い合わせや、不明な点がございましたらいつでもご相談ください。
LIXILリフォームショップ アドバンス
フリーダイヤル 0120-711-230