本文へ移動

ちょっとした話ブログ

6月10日は時の記念日

2021-06-10
子供に時間の大切さを教えましょう
時間はとても貴重で、大人の私達も守ることは大切だと分かってい
ますが、有効に使うのは難しいですよね。6月10日は「時の記念
日」です。時間の大切さについて子供と考えてみましょう。

●「時間の大切さが」分かることで得られるメリット
未就学児だと、まだ時間が分からないかと思いますが、完璧に教える必要はありません。食事・睡眠・起床・遊びの時間など大まかに意識させるだけで、生活習慣が整い、園生活をスムーズに送ることができます。また、小さいうちから時間を意識していると、社会人になっても自然とトラブルを回避できるスキルを得ることができます。




時間を意識する工夫
  1. 時計を見ながら会話する
    子供に時間を意識させるにはアナログ時計がぴったりです。
    出掛ける時間、お風呂の時間など、「針が〇時を指したら行動しようね」と声掛けしてみましょう。
    もし余裕がある方は、紙皿を利用した手作り時計を作り、その約束の時間に針を合わせてから行動させると、アナログ時計と比較できるので理解しやすくなります。

  2. 時間をテーマにした絵本を読む
    言葉で教えるのが難しい場合は絵本を利用してみてはいかがでしょうか?
    「おおかみさんいまなんじ?」という本はユーモアもあって、小さい子も楽しめる作品なのでおすすめです。
    時間は大人も子供も平等に与えられていますが、有効に使えるかは自分次第です。
    これから成長していく子供のためにも、無理のない範囲で時間と向き合ってみませんか?



大人が、時間を作るためのヒント
私たち大人も、時間の工夫が大切です。
時間短縮のメゾットは色々ありますが、効率よく時間を作り出すことができることは、収納スキルをアップすること。
物があちこちバラバラだと、探し物に時間がかかるので時間のロスになっていまいます。

アドバンスは、自分仕様にカスタマイズできるオーダー家具も提案しています。
ぜひ、収納上手になって余った時間を自分磨きに活用してくださいね。


また、動画でもお役立ち情報 収納術配信中 !(^^♪



リフォームのプロ収納アイデアベスト3!
【アドバンスの無料冊子版「ちょっとした話」 定期購読募集中!】
もちろん、無料です!
 ご希望の方はこちらのフォームからお申込みください ↓

 
 
 
TOPへ戻る