本文へ移動

ちょっとした話ブログ

よく使う物の 定位置を決める

2021-09-30
1. 定位置を決める
よく探す物は、定位置が決まっていてもそこに戻していなかったり、そもそも定位置がハッキリ決まっていない場合があります。
また、定位置が自分がよく通る道筋にないと、適当な場所に置いてしまって後で探すようになります。
定位置が本当にそこでいいのか? もっと別の場所の方が置きやすいのではないか?
 今一度見直してみてください。

2.定位置に戻す
決めた定位置に戻すためには、ラベルを付けることが効果的です。
人は、物の名前が書いてあると、そこに置きたくなり、書いていない物は置きづらくなります。
小学生が学校の靴箱に靴を収納するのは、自分の名前が書いてあるからです。
それは家も同じです。
ちょっとした物でもラベルがあると、書いてある所にしまうようになるので、ぜひ、ラベリングをして、定位置に戻すことを試してみてください。
ラベルをしている場所に物を置いていないと、戻していないことにすぐに気付けます。

3.マスキングテープでもイラストでもOK
ラベルを付けるのは、まずはマスキングテープでも大丈夫です。
無地のマスキングテープなら、文字が分かりやすくなりますし、ラベルを替える時にも張り替えやすいです。
文字が読めない子供なら、イラストや写真でラベルを付けると戻せるようになります。
子供自身が絵を描くと、さらに自分で戻しやすくなります。


【アドバンスの無料冊子版「ちょっとした話」 定期購読募集中!】
もちろん、無料です!
 ご希望の方はこちらのフォームからお申込みください ↓

 
 
 
TOPへ戻る